■エンジンが始動しないとき、まずは単純な箇所から点検する。 |

|
 |
■キルスイッチはONになっているか? |
 |
■チョークを引いてみる。
|
 |
■燃料は入っているか、タンク内を確認する。燃料コック装備のバイクの場合はコック
の状態を確認する。 |
|
 |
■ギアが入っているのにサイドスタンドが下りていないか?
※サイドスタンドスイッチ装備車の場合、上記の状態でスター
ターは回らない。 |
 |
 |
■ギアがニュートラルに入っているか? クラッチは握っているか?
※クラッチスイッチ装備車の場合、ギアがニュートラルでない
とスターターが回らない。一部スズキ車はギアがニュートラルでもクラッチを握らないとスターターが回らないので注意しよう。 |
 |
■プラグコードが外れていないか?
※プラグコードが露出した車種の場合、いたずらで外されるこ
とがある。 |
 |
■ヒューズは切れていないか? |
 |
※上記のことをチェックしても問題が改善しなければ、プロに相談しよう。
※キルスイッチやサイドスタンドスイッチ、クラッチスイッチの動作不良が原因の場合、それらスイッチのONとOFFを繰り返すことで(サイドスタンドは上
げ下げ、クラッチは握る)ことで問題が改善することもある。 |
 |